寄付対象
日光市内において以下の5つのテーマに沿った活動をされている社会貢献団体の皆様(NPO法人、市民活動団体、自治会など、非営利団体に限らせていただきます)
❶生活困難者(障がい者や貧困層支援)
❷高齢者(超高齢化社会への対応)
❸子育て世代や青少年(子どもの育成に対する支援)
❹環境保全(生活資源や観光資源の保全)
❺災害(復旧・復興活動、防災活動)
申請方法
①チラシ裏面の申請要項をよくお読みください。
②以下より申請書をダウンロードの上、必要事項をご記入の上、メールまたはFAX、郵送にて事務局までお送りください。
※ダウンロードできない方などは事務局へお問い合わせください。
③または寄付先募集申請フォームより必要事項をご記入の上、送信してください。
審査方法
申請内容について、スマイル日光プロジェクトメンバーおよびゲスト審査員にて協議し、現在の地域社会の課題に対して大きく貢献していただけると判断させていただいた団体から順に審査会にて決定した金額を寄付させていただきます。
なお、審査会での協議の結果、今回の寄付事業に不相応と判断した場合は寄付総額に達しなくても不採択とさせていただくこともあります。
※ファイルは必ずダウンロードしてからご記入ください。【「ファイル」→「ダウンロード」→「Microsoft Word(.doc)】web上での編集はしないようにしてください。
または「お問い合わせ」から『申請書wordファイル希望』とご連絡ください。
※申請書の各項目の内容について文字数制限は設けませんが、全体でA4用紙
2枚以内に収まるようにしてください。
基本的には1団体10万円以内を考えておりますが、審査の過程で市内の課題解決に大きな効果が見込めると判断した場合は、それ以上になることもあります。
社会貢献団体の運営全般にお遣いいただけます。
※一昨年度まではある一定の事業に対しての使用に限らせていただきましたが、コロナ禍で運営全般の困りごとも増えていると考え、今年度は経常的な費用も含め全般的にご活用いただけます。
⑴妥当性、⑵先駆性、⑶波及効果、⑷実行可能性、⑸継続性、⑹活動と予算のバランスなどの項目を中心に審査を行い、総合的に寄付金が効果的に使用されると判断した団体から順に寄付額を決定していきます。
※予算に限りがありますので、全ての団体に寄付することはできませんので、あらかじめご了承ください。